製品情報

オリジナルデザインで広告塔に

飛翔動物・雷害対策

災害時の非常用電源として

優れた制御技術コントローラ

アウターローター・コアレス多極発電機

独自工法の垂直軸型3枚ブレード


垂直型ブレードのため、プロペラに鳥が巻き込まれてしまうバードストライクの問題もほとんどありません。

プロペラ型

垂直ブレード型

飛翔動物に対し、危険領域がほとんどない

一般の大型風力発電機の羽根のように、伝導率
の低いガラス繊維では無く、耐腐食アルミニウム
合金製、及び鉄鋼製など、ほとんどが金属製で
出来ているので破損や火災の心配は不要です。
また、コントローラは雷対策として耐雷素子を採用
しています。

突然プロペラが現れ回避できない

容易に認識できるため回避しやすい

雷害対策

風は地球がくれた、無限のエネルギー

垂直軸の3枚ブレードが360度方向から風を受け、風速1mからでも回転を開始します。風力発電は地球環境維持と温暖化防止に貢献。その人、その企業、その国の高いステータスシンボルとしての役割を有します。

ブレードはオリジナルデザインに変更することが可能です。環境への取組みをシン
ボリックに表現した企業の広告塔や公園・施設のモニュメントとして最適です。

独立電源システムのため、電気配線の設備のない場所での照明や、電力供給が
可能です。停電時や災害時の非常用電源として、携帯電話の充電や通信機器の
電源として使用可能です。
また、標準にてメンテナンスフリーのデープサイクルシールドバッテリーを装備。
無発電状態が続いても毎日8時間程度3日以上(満充電時)、照明灯を使用する
ことができます。

ブレーキシステムは自動で作動するため、台風や急な突風の時でも面倒な操作は不要
です。ブレーキシステムは長期にわたる連続使用に対しても、故障・磨耗することがなく
安全性が持続します。
コントローラ本体の消費電力は極めて少なく、発電した電力を効率良く供給できます。

360度方向から受風、世界トップクラスの稼動率

垂直に並んだブレード(羽)は、一部がカットされポケットと呼ばれる空洞が設けられて
います。このポケットがどの方向からの風も効率よくとらえ、安定した回転を行います。

発電機は、磁石部分が回転する「アウターローター構造」と、鉄芯を使わない「コアレス
構造」が特徴です。回転を邪魔する力(コギングトルク)が発生せず、スムーズに回転始
動を行います。接点を持たない構造で消耗品や作動音のほとんどない発電機です。

風速1m/sec以下から回転始動

ブレードのアルミ合金押出一体成形により、強度化と軽量化の両立を実現しました。
軽量化と優れた受風構造により風速1m/sec以下の風から回転を始動します。
また強度化により瞬間風速60m/secにも耐えられる安全設計を実現しました。